スクール情報
大阪保健医療大学
<<OHSU教育の4つの柱>>
?自ら学ぶ力を身につける
「身体・精神の機能を改善させるためには…」「その人に合った最適な治療とは…」医療従事者は患者様(対象者)に向き合い、問題意識をもって取り組む創造的な職業。OHSUでは“自らで考える”教育に力点をおいています。
?コミュニケーション力を豊かに育む
その対象者の悩み、痛みは何なのか。相手の話を理解し、その情報に基づいて評価し治療プログラムを考えられることが、セラピストには重要です。OHSUでは、コミュニケーションと交流を深められる多彩な授業を用意しています。
?科学的根拠に基づいたリハビリテーションを学ぶ
OHSUでは“科学としての医療”を重視し、授業を通して治療に不可欠の検査、測定、分析、評価を正しく行えるスキルを磨きます。最新の医療理論と技術を身につけることは、対象者の病気回復と生活の改善に役立てるためにほかなりません。
?学びのステップに応じた臨床実習システム
医療従事者は、いくら優れた医療理論を備えていても、診療の実践の場で駆使できなければ意味がありません。OHSUでは授業で理論と実技を修得後、段階を踏んで医療・福祉の現場で臨床実習に参加します。
所在地 | 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目9番27号 |
---|---|
電話番号 | 0120-581-834 |
ホームページ | http://www.ohsu.ac.jp/ |
エリア | 近畿 |
資格 | 訪問・介護・PT・OT |