セミナー情報
TTCセミナーin東京 中村崇男氏による保険請求の返戻を0にする
一般社団法人TT
保険の制度理解だけでなく、医療面接から施術録をきっちり書き上げるまで。
実際の返戻等の事例を見ながら、現場で使える実践ノウハウを徹底指導します!!
あなたのレセプトは見られている。自信を持って請求するために今、この知識必須です!
【参加料金】※事前振込限定
TTC会員 30,000円(全国統合医療協会補助により)
一 般 60,000円
※当日、TTC会員の方は会員カードをお持ちください。
※キャンセルの場合、ご返金致しかねますのでご注意ください。
【振込口座】巣鴨信用金庫 江古田支店 普通 3132733
一般社団法人TTC代表理事 木場 克己
※お振込名:セミナー申込者様のお名前を入力してください。
※振込手数料は申込者様のご負担になります。
実際の返戻等の事例を見ながら、現場で使える実践ノウハウを徹底指導します!!
あなたのレセプトは見られている。自信を持って請求するために今、この知識必須です!
【参加料金】※事前振込限定
TTC会員 30,000円(全国統合医療協会補助により)
一 般 60,000円
※当日、TTC会員の方は会員カードをお持ちください。
※キャンセルの場合、ご返金致しかねますのでご注意ください。
【振込口座】巣鴨信用金庫 江古田支店 普通 3132733
一般社団法人TTC代表理事 木場 克己
※お振込名:セミナー申込者様のお名前を入力してください。
※振込手数料は申込者様のご負担になります。
開催日時 | 第1回 平成26年 9月 6日(土) 18:00-21:30 から 第5回 平成27年 1月17日(土) 18:00-21:30 まで計5日 ※17:30より会場 |
---|---|
講習会場 | 全国統合医療協会 |
住所 | 東京都墨田区太平3ー4ー3 折原ビル2階 |
講習費 | TTC会員 30,000円 一 般 60,000円 |
定員 | 30名 |
講師 | 中村崇男 |
募集期間 | 2014年09月02日 ~ 2015年01月17日 |
内容
◆第1回 平成26年 9月 6日(土) 18:00-21:30
健康保険(現金給付・現物給付)、柔道整復の療養費の仕組み!
償還払い、受領委任払い、療養費の給付条件
◆第2回 平成26年10月11日(土) 18:00-21:30
柔道整復術から運動器損傷の考え方!
評価→整復→固定→後療法(手技・運動・物理)→指導管理
運動器が損傷する時とは?
◆第3回 平成26年11月22日(土) 18:00-21:30
亜急性損傷とは?現状の整骨院来患は8割くらいが亜急性の運動器損傷です。この内容をしっかり理解するだけで…。
亜急性の負傷原因から実際のレセプトが出来上がるまでに必要なこと、それが医療面接です。
この医療面接の大切さを皆で共有しましょう!
◆第4回 平成26年12月13日(土) 18:00-21:30
保険者返戻の実態!返戻とは何か?
レセプト作成時の注意点、負傷原因、長期理由、長期頻回理由、適応欄等のHow-To!実際の事例に学ぶ!
◆第5回 平成27年 1月17日(土) 18:00-21:30
施術録の作成!
柔道整復術から最終的に施術録を作成に至るまで。
施術録は療養費を請求する根拠になるところです。
この記載方法ですべてが変わります!
健康保険(現金給付・現物給付)、柔道整復の療養費の仕組み!
償還払い、受領委任払い、療養費の給付条件
◆第2回 平成26年10月11日(土) 18:00-21:30
柔道整復術から運動器損傷の考え方!
評価→整復→固定→後療法(手技・運動・物理)→指導管理
運動器が損傷する時とは?
◆第3回 平成26年11月22日(土) 18:00-21:30
亜急性損傷とは?現状の整骨院来患は8割くらいが亜急性の運動器損傷です。この内容をしっかり理解するだけで…。
亜急性の負傷原因から実際のレセプトが出来上がるまでに必要なこと、それが医療面接です。
この医療面接の大切さを皆で共有しましょう!
◆第4回 平成26年12月13日(土) 18:00-21:30
保険者返戻の実態!返戻とは何か?
レセプト作成時の注意点、負傷原因、長期理由、長期頻回理由、適応欄等のHow-To!実際の事例に学ぶ!
◆第5回 平成27年 1月17日(土) 18:00-21:30
施術録の作成!
柔道整復術から最終的に施術録を作成に至るまで。
施術録は療養費を請求する根拠になるところです。
この記載方法ですべてが変わります!
講師紹介
中村崇男
1969年東京生まれ。昭和63年都内整骨院勤務し、東京柔道整復専門学校を卒業後、平成9年有限会社中村設立。平成12年柔道整復専門科教員取得、平成14年には有限会社アクアを設立。
整骨院運営、教育機関を通じて、現在の業界に疑問を感じ、コンプライアンス(法令遵守)を重視していかないと業界の衰退が待っているのでは?
ここで、今までの「あたりまえ」を変えていきたい!この原動力を業界に発信していき「保険者・行政・患者様に通用するような柔道整復師に変わっていく!」をモットーに、教育会柔整、鍼灸マスターズ、社団法人日本柔道整復師振興育成会、社団法人全国統合医療協会を設立し、業界の社会的地位の向上の為、活動を実地していきます。
整骨院運営、教育機関を通じて、現在の業界に疑問を感じ、コンプライアンス(法令遵守)を重視していかないと業界の衰退が待っているのでは?
ここで、今までの「あたりまえ」を変えていきたい!この原動力を業界に発信していき「保険者・行政・患者様に通用するような柔道整復師に変わっていく!」をモットーに、教育会柔整、鍼灸マスターズ、社団法人日本柔道整復師振興育成会、社団法人全国統合医療協会を設立し、業界の社会的地位の向上の為、活動を実地していきます。